世界中からよりすぐりのコーヒー豆を集め、J.C.Q.A.認定生豆鑑定マスター資格取得者の監修のもと、スペシャルティコーヒーをはじめ30種類以上もの煎りたてのコーヒーを提供されている青海珈琲様。こだわりのコーヒーとフードに加え、新ブランドZummoのフレッシュジューサーをいち早く導入いただいたTOC有明店をお訪ねして、マネージャー 永田様、店主 中水流様にお話を伺いました。
開業当初は焙煎所が始まりだったという青海珈琲。そのきっかけについて教えてください。
青海珈琲ならではの、こだわりのポイントは何でしょう?
現在、都内に7店舗を展開されています。その中でTOC有明店はどんな存在でしょう?
業務用コーヒーマシンではWMF 1500S+、そして全店初の業務用フレッシュジューサー Zummo Z14を採用いただいています。導入の経緯や決め手になったポイントを伺えますか。
業務用コーヒーマシンはもう数年、新しいフレッシュジューサーも導入からしばらくたちます。スタッフの皆様やお客様からの、反応・お声について教えてください。
今後の新しいお取り組みなどについてお聞かせください。
現在は、新店舗「キッチン青海珈琲」に移られて店主を務める中水流さん。永田さんの手掛けるこだわり焙煎のコーヒーとともに、青海珈琲が提案するおいしさの世界は、これからさらに広がっていきそうです。
当サイトでは、利便性、品質維持・向上を目的に、クッキー(Cookie)を使用しています。 詳細はこちらをご覧ください。本サイトを快適にご利用いただくために、クッキーの使用にご同意下さい。